2ntブログ

monthly

  2008年06月  

スポンサーサイト
top↑
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | top↑
hp tx2105で線画を描いてみる
top↑


HPのタブレットPC tx2000シリーズというのがありまして、タブレット部がワコム製にもかかわらず最低構成で8万台と安価です。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2105/
液タブ21UXも使っているのですが、サブ機に買ってみました。
これぐらいの価格帯が自分にとってはギリギリ博打できるお値段なのでした。

結果的に言えば
・液晶がTN(?)なので視野角がかなり狭い。色再現性は悪いので塗りには使えない。
・saiでのペン追従性がほんのちょっと遅い(手ぶれ補正0と4ぐらいの差かな)
・筆圧感知がインティオス3が1024なのに対してtx2000では256
・外部モニターとデュアル接続ではポインタが半画面分ぐらいズレる
*追記080722新しいドライバをあてたせいか、現在はちゃんと使えるようになっていたぽいです。
以前は2105側で画面回転をすると据え置きデュアルモニターのほうも画面が回転してしまってうまく使えなかった気がします。


視野角の狭さは姿勢固定を気をつければ慣れで済ませられそうですし
筆圧感知の差はほとんど気にならないし
デュアルモニターが必要かと言えば、あんまり必要ではないので
線画にはなんの問題もなくちゃんと使えます。

*追記080723 tx2000系は(というかタブレットpcは)ドライババグのためにポインタがずれるという誤解があります。実際には、「デバイスでユーザーが設定したキャリブレーションがアプリ側で対応していない」ということであり、デフォルトデーターのままなら問題なく使えます。画面の厚みによる視差は構造上でてしまうし、個人の姿勢にも視差の出方が違う。その視差の出方を調整するためのキャリブレーションだと理解しています。ただ実際に作業してしまえばわかるのですが、タブレットpcにせよ液晶タブレットにせよ、作業中はペン先ではなくポインタや線の軌跡を追うことになるので、絵描きなら二日も使えば、慣れてしまうと思います。

実機が見たいは秋葉原のツクモ本店にあるので触ってみるといいかも
同じ館の2階にワコムの12インチ液タブ12WXもおいてあるので比べてみるのもいいかも
あとアメリカではcpuとチップセットを強化した後継機tx2500が出てるのでそれを待つのもいいかも
でも線画描くにはtx2000のままでも十分な感じかも



てことでチルドレン描いてみました。sai作業、元絵がA4-600dpiです

眼鏡っ子葵さんが線細すぎですが
そのあたりはオイラの下手さと怠慢てことで。


あ、ほいで夏コミ受かってました日曜日 東地区 "H" ブロック 34aFractalThinkになります
よかったら見に来てやってください。
今回は絶対可憐チルドレンで描く予定
[2008/06/07 20:06] | トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| HOME |